「RaBo工事写真」発想と目的

工事写真は工事そのものと同じくらい重要である。

RaBo工事写真」は、導入後直ぐに 確実、迅速、楽楽で安全に作業が行えます。
その上、作業の経験を積むことで、作業者全員が、工事写真の重要性の理解とテクニックをマスターする事が出来きます。
確実、迅速、楽楽で安全が重要なのは、提出が遅れが、工事が完了しているにも関わらず、完了日、支払時期に影響が出るためです。

作業労力と時間の削減(生産性の向上)

 現在の作業は、①現場で写真撮影、②作業後にまとめてデータをメールやラインやメディアで送付、③様々なデーター集める、④写真を並べる。⑤プリントアウト提出。
所要時間: ①1枚1秒、②工期によるが10日、③10日、④監督の作業時間20時間、⑤15分 を想定。④は監督の力量と労力が頼り。
 RaBo工事写真」は、①事案名登録QRコード生成、②QRコード読み取り入力画面に項目選択撮影転送、③確認プリントアウト提出。
所要時間: ①1分、②1枚10秒、③15分 が目安。②の現場での写真撮影の負担は増える。

工事写真の重要性を共有

工事の立場によって、工事写真の重要性の認識に違いがある。
RaBo工事写真」の利用で工事写真の重要性を関係者全員が共有する。
工事関係者全員が、工事写真の重要ポイント、撮影技術を習得し熟練する。
工事写真の撮影のための、知識、技術の蓄積ができる。
RaBo工事写真」が日々の進歩のプラットフォームの役割を担う。
当初は、煩わしいが、習熟後には、何の苦労もなく作業できる。
作業者は、その後、本来の作業に集中でき、更なる向上を目指すことができる。

工事現場でのリモートワーク(DX)

  • 監督は、現場にいなくても工事現場の現在の状態が把握できる。
  • 監督だけでなく作業者が自らがスマホで入力、撮影、送信できる。
  • 送信されたデータは、そのまま工事写真へ反映される。
  • 遠隔で、取り忘れ、ピンボケ等が必要時に確認でき追加の指示がその場で可能。
  • 遠隔で、写真写りの確認が必要時に可能、追加の指示が可能。
  • 遠隔で、不足写真の確認と指示がその場でできる。
  • 誰が撮ってもきちんと工事アルバムに並ぶ。
  • 作業者が不慣れな場合、下地補強等の重要写真を作業時に確認できる。
  • 大人数が、バラバラでの撮影でも精度は変わらない。
  • 監督が全ての写真を撮影することは無理。
  • 毎日コツコツの積み上げが、よい工事写真になる。
  • 現場員以外での現場管理が可能。
  • 写真のコメント欄に作業者の意見などを記入できる。
  • スマホがあれば誰でも工事写真の作成が可能。施主でも。
  • 関係者での情報の共有が可能。
  • 報告だけに頼らない現実の進捗状況の確認が可能。
  • 個人的な能力の差がなくなり、工事写真の標準化につながる。
  • 同じ手続きを繰り返すことで、習熟度がアップする。

クラウド対応

  • その場で、撮影指示出せるため、撮影者の理解が容易になる。
  • 撮影者は、撮影した時に、監督からのアドバイスを得られる為、技術が向上する。
  • 工事写真の標準化。撮影技術、時期、提出方法等。
  • 個人特有の、体力や裏技を必要としない。慣れると誰もが同じ。
  • サーバのデータ収納容量が大きい為、選別せず必要なデータは全て保存可能。
  • データはサーバー内に保管のため端末デバイスの負荷はない。
  • データは必要時にいつでも取り出せる
  • データは、サーバー内に保管されているが、必要であれば、ダウンロードが可能。
  • 収納スペースが不要。
  • 監督の作業は、主に、作業者への啓蒙活動。
  • 啓蒙活動は繰り返し行う。行わないと工事写真の整理が永遠に大変なままになる。

とにかく速い

  • 最後の写真を撮った瞬間に工事アルバム完成
  • 工事途中でも、常に今までの工事アルバムは完成している。
  • 撮影の都度データはサーバーへ送られる為、データ授受の作業が不要。
  • 写した写真は、室、部位、種別、内容、特記、撮影時間により自動ソートされて登録
  • 編集機能で、修正、追加、削除、並び替えは簡単にできる。
  • 基本、監督の作業は確認とプリントアウト提出のみ。

悠々作業

  • 想定では、確認作業のみで、プリントアウト提出が可能。
  • 編集機能で、修正、追加、削除、並び替えは簡単にできる。
  • 監督権限は図面、資料の閲覧可能
  • 監督権限は、図面を持ち歩かなくても、スマホ、タブレットで見れる。
  • 監督権限は、工事写真の状態をいつでも、スマホ、タブレット、パソコンで確認できる。
  • 撮った写真がそのまま順序良くアルバムに並ぶ。
  • 作業の重複、繰り返しが不要
  • 一番分かっている者が見ているものをその場で工事写真登録
  • 年齢、性別、障害に関係なく、遠隔操作での現場管理が可能
  • 業務集中による過労防止になる。
  • 作業場への入場者数の削減
  • 保管スペースが不要
  • 必要なデータは、いつでも閲覧可能。
  • 働き方改革、生産性向上になる。
  • みんなが毎日コツコツと協力して作成する。

安全性

  • 個人情報の流出の危険性が低い。
  • アクセス権限の違いにより、作業範囲に制限を設けてある。
  • 関係者以外はアクセス出来ない。
  • 投稿者は、投稿のみ可能。中身は閲覧できない。
  • 当システムでは、課金制度での個人情報の保持はしない。

住宅防音工事にもSDGs

  • 16.施工会社も施主も事案を管理していくには、それぞれがデータの共有が必要。
  • 12.よい工事と管理をして、建物を長く使用できるようにする。
  • 17.より良い住宅防音工事になるようシステムの改善を行い続ける。
  • 10.工事会社の、規模、経験等に関係なく同じ内容で利用可。
  • 8.性別、年齢、障害に関わらず、作業が可能。
  • 4.使えば使うほど、個人も組織の能力アップ。
  • 17.住宅防音工事から発生したテクノロジーを他業種にも広げていく。
  • 13.プリントアウト自体不要が不要な完全デジタル化を目指す。
  • 9.住宅防音工事の工事管理のノウハウを他業種にも広げていく。
  • 9.工事現場にもデジタル化でリモートワーク。
  • 15.ペーパーレスに挑戦 
  • 9.新しい産業を創る。

RaBo工事写真」へ戻る。